転職したい。でも、ずっと悩んでばかりの自分がいる

中途半端 道

Oの一族です

私は、ある意味、転職のプロと言っても過言ではない。何故なら、18〜30歳まで圧倒的に転職をしてきたからだ 笑 30歳以降はフリーランスとして活動していたのですが、新型コロナウイルスの影響で一時廃業を経験、状況が落ち着くまでの2年半の期間、非正規雇用で過ごし状況が落ち着くまでの期間耐える。時が経ち、再度フリーランスの道に戻って来るも収入が安定する所か、むしろ激減、赤字続き一からの様々な構築。それでも何とか現在のバイトを含め維持、少しづつ兆しが見えたのも、ここ最近の今に至る。

新型コロナウイルスに対し思うこと” 

それは,,,

感謝しかありません 』むしろ、“これで良かった“と強く思っております。こうやってブログを通じ貴方様と知り合えたのも“このままでは駄目だ”と強く感じ行動しての今だからです。ですので、新ためて思うのが『 無駄なことなんて何一つ無い 』と感じております。その他に、色々書きたいことが沢山ありますが、前置きだけで何千文字になりそうなので辞めときます 笑

そんな中途半端なキャリア で 転職のプロの私の経験が、今現在、転職や今後のキャリアなどで悩んでいる貴方様の背中を押せるような、お役に立つ内容が一つでもあれば幸いに思います。

辞めたい理由はある。でも、踏み出せない理由もある。

今の仕事に不満がないわけじゃない。理不尽なこともあるし、評価されていない気もする。本音を言えば、「こんな働き方ずっとは無理だな」と、何度も思った。だから、何度も転職サイトを開いたし、興味のある企業をブックマークしたり、知り合いに相談したことも多々あった。でも、そこから先に進めないことも多々 ,,, 履歴書は白紙のまま、送信ボタンにも手が伸びない。気づけばまた同じ場所で、同じ毎日を過ごす日々。

なぜ、動けないまま時間だけが過ぎていくのか

転職したい気持ちはたしかにある。けれど、それを行動に変えるには、いつも“何かが足りなかった”。

もうちょっとだけ様子を見よう
今辞めたら後悔するかもしれない
この仕事以外に自分にできることなんてあるのかな

考えれば考えるほど、頭の中には「でも」が増えていく。そしてその迷いは、どんどん動きを止めていく。他の人がスッと辞めていくのを見るたびに、「自分はどうしてこんなに決められないんだろう」とまた自己嫌悪に近い感情がわいてくることもあった。

迷っているのは、逃げたいからじゃない。本気で考えているからだ。

迷い続ける自分を、「優柔不断」だと思っていたことも。けど、今は少し考えが変わってきた。私はただ、ちゃんと考えたかっただけなんじゃないか?。次の職場で、また同じ後悔を繰り返したくないし、今の仕事を放り投げるような辞め方はしたくなかった。「なんとなく辞める」のが怖いってことは、それだけ本気で、ちゃんと次を大事にしたいと思ってる証拠なんだと思う。不満があることと今すぐ辞めたいことは似ているようでまったく別の感情かもしれない。

「今すぐ動かなくてもいい。でも、自分の気持ちは聞いてあげる」

もし、今すぐ決められないなら、無理に動かなくてもいい。けれど、「どうせ無理」と最初から諦めてしまうと、心の声は、だんだん聞こえなくなってしまう。だから私は、頭の中や気持ちを整理した。

転職したいと思う瞬間
辞めたくないと思う理由
理想の働き方ってなんだろう?

答えが出なくてもいい。でも、今の自分の感情を曖昧なまま放置しない”だけでも、少し心が軽くなると思う。

まとめ:ずっと迷っているのは、ちゃんと未来を大切にしたいから。

動けない自分を責めなくていい。迷っているのは、逃げているからじゃない。ちゃんと考えたいし、後悔したくない、大切な選択だからこそ、慎重になるんだ。すぐに答えが出なくても、自分の気持ちに耳を傾けることから始めればいい。

その静かな一歩が、いつか『 自分で決めた 』と言える日につながっている。と、私は思う。

以上

最後まで読んでいただき

ありがとうございます

また、こういった様々な中途半端の経験を投稿し、内容によっては、お役に立てるかと思いますので 笑 気軽に遊びにきてもらえると嬉しいです。

では、また近い内にお逢いしましょう

O〜(お〜)✌️

タイトルとURLをコピーしました