味付けで悩みたくない、そんな時はサッサッっと魔法のスパイスで、いっちょあがり!

中途半端 道

Oの一族です

みなさん、いつも、ありがとうございます

今日のテーマは「味付け&調味料」についてシェアしたいと思います。

早速ですが、ふだん料理しますか? 

私は、料理のレパートリーが多いわけでは無いのですが時々します。ですが決まって悩む工程があります。それは、“ 味つけ

いつも大体同じ味になる!まずいわけでもなく、美味しいのですが…

これと言った大きな感動もなく、
そうそう、この味と言った反応です 笑

私は気づく! 料理のレーパートリーより、味つけのレパートリーが極端に少ないことを

そりゃ、毎回、同じ味になるよね!

ところが最近、嫁さんが頂いた調味料がとても万能だったので、これはみなさんに紹介したいと思いパソコンと睨めっこしています 笑

では、早速、その名は、

アウトドア スパイス(ほりにし)」 です。

知っている方も多いのでは? これ、万能すぎません? 

もう「 今日の味つけ、どうしよう?」と悩むのが軽減

たまに作る料理、冷蔵庫にある食材を眺めながら今日、何作ろう…メニューを決めきまって考えるのが味つけ。

食材はあっても調味料の組み合わせや味つけがパッと決まらないのが毎度の悩み。

しかも! 味つけに悩んだあげく不思議と毎回同じ味になる 笑 家族に振舞っても当然リアクションは薄い…  料理が苦手なわけじゃないけど、味のバリエーションを考えるのって、地味にめんどくさい

“ ひとふり”で、プロっぽい味つけに

味つけに悩むなら勉強しろよ!と言いたい所ではあるが 笑 よほど気合いが入っている限りそこまで料理に対して情熱を持てない私。

現在の味つけのレパートリーも、そんな数ある情熱で得た知識だ。

そんな中で出会ったのが、アウトドアスパイス「ほりにし」。最初はキャンプ飯用かな?と半信半疑。が、家庭で使用できることを知り早速使ってみるとビックリするほど使いやすく、味はしっかりしているけど、しょっぱすぎない。

にんにく、ハーブ、スパイスのバランスが良く、肉や野菜パンにも合う。

いや、これは何にでも合う気がする、私 ⁉︎ 笑

手間いらずで一品完成

おすすめしたいのが、えびやホタテなどの海鮮との組み合わせ。焼いたえびに「ほりにし」をふりかけるだけで、外食で食べるガーリックシュリンプに近づく。

ホタテのバター焼き、仕上げにひとふりすれば、味の奥行きがグッと増して満足感UP

味つけを考えなくていいって、こんなにも!

ストレスを感じないんだ〜〜〜 笑

口コミを参考して思うこと

👎 悪い口コミ

「思ったよりしょっぱい」
 ふりかけすぎると塩気が強くなりすぎるため、初めは少量からが良い。

・「ガーリックが強めで好みが分かれる」
 にんにくの香りが苦手な人には不向きかもしれないとの声。

・「量のわりに価格が高め」
 リピーターからも「ちょっと高いけど美味しいから仕方ない」とのコメントが。

・「辛さが足りない」
 スパイシー好きには物足りなく感じる場合も。より辛口が欲しい人は「赤ほりにし」を選ぶのが無難。

・「使いすぎると味が単調に」
 毎回の食事に使うと飽きることもあるため、“週末ごはん”や“手抜きしたい日”の特別調味料として活用すると◎。
👍 良い口コミ
・「何にでも合う!万能スパイス!」
 肉、魚、野菜、なんでも使えて便利。アウトドアだけじゃなく、普段の料理にも大活躍。

・「これ一本で味が決まる」
 ガーリックや塩味のバランスが良く、複雑な調理をしなくても一気に美味しくなると好評。

・「家族にも大人気」
 子どもから大人まで「美味しい!」と感じる絶妙な味加減。リピート率が高い。

・「BBQで使ったら友達にも大ウケ」
 アウトドアでの使用率も高く、「あれなに?」と聞かれるほど印象に残る味。

・「和風の料理にも合う」
 隠し味の醤油粉末が和食にも馴染みやすく、炒め物・焼きそば・おにぎりなどにも◎。

*こう言った意見などなどがありますが、個人的には味付けの時短にも関わらず、満足感を高く得られる調味料だと思います。

 

とにかく、味つけに悩まないだけで気持ちが楽になる

私の料理の悩みは、とにかく”味つけ” 、味つけのバリエーションを考える時間って、想像以上に脳を使うし、めんどくさい。

でも「ほりにし」があると、”味つけの決断“が速くなり、料理をどこか楽しく感じ、料理好きなら尚更楽しめるのではないかと思います。

ちょっとした贈り物にも・おすすめ

どこか高級感を感じるパッケージにシンプルでおしゃれ、ちょっとしたギフトや手土産にもぴったりで、貰った方は喜ばれるのではと思います。

料理好きのあの人に・ひとり暮らしを始めた友達になど、そんな感じで自然に渡せるのも魅力的です。

スパイス系ってなかなか自分では買わないけど、もらうと嬉しいし、使ってみるとリピートしたくなる。そういう、ちょうどいいプレゼントだと思います。

まとめ|迷う日こそ“ほりにし”があればいい

毎日完璧に料理なんて出来ないと思う、しようなんて思わなくていい。手抜きの日だってある。

でも、「なんかいい感じに仕上げたい」ってときに、このスパイスがあるだけで、あなたの強い味方になるのではないかなと思います。

手軽なのに料理の満足度がUP、味つけで悩んでる日こそ一度試してほしい

“ひとふり”で、料理の景色がちょっと変わる。それが「ほりにし」の魔法だと思います。

▶︎ Amazonで「ほりにし」をチェックする


最後まで読んでいただき

ありがとうございます

また、こう言った体を張った 笑 内容の食レポをしますので気軽に遊びにきてもらえると、うれしいです。

では、引き続き お互い楽しみましょう

O〜(お〜)✌️

タイトルとURLをコピーしました