『20年ぶりの奈良観光』当時の楽しい記憶そのままに、日帰りでも大満足な1日

中途半端 道

Oの一族です

20年は経つだろうか? 確か車の免許を習得して間もない頃だから … 何が言いたいのかというと?

奈良は楽しかった 』という思い出

今回、約20年ぶりの奈良へ家族で訪れることに、結論。

当時の記憶以上に『 楽しい

独身から時を得て、家族と一緒に訪れた奈良は独身の時とは違う楽しみ喜びなどをあじわう事ができ、私の一生の財産となりました。

時間の都合上、日帰りで2ヶ所しか行けなかったのですが大満足、まず足を運んだ先がこちら。

奈良公園

総面積約660ヘクタール、近隣には東大寺・興福寺・春日大社・国立博物館などがありますが、私のお目当てはやはり約1,300頭の野生のシカに『 鹿せんべいをあげる体験を息子にしてあげることでしたが ‼︎   実際にあげてみると、あのカワイイ顔からは想像できんない凶暴性もあり息子は今まで聴いたことのない雄叫び( ぶわ 〜〜〜 )をあげ芝生を逃げ回っていました 笑

そうそう、鹿せんべいの原料は何か知ってますか

答えは『 小麦粉と米ぬか 』で砂糖など入ってなく鹿に安心なおやつだそうです。

続いて向かった先が

東大寺

『 奈良時代に聖武天皇(しょうむてんのう)が仏教の教えを中心に国を守るために建てたお寺 』

外国人観光客の方が9割で欧米の方が多い印象、日本なのに外国にいる気分、境内が広くみはらしがすごく気持ちいいです。

奈良の大仏は有名ですね、象の高さが15メートル近くもあるというのだから驚き!

息子も口をポカーンとして観ていました。

中に進んで行くと直径120センチ、柱の穴をくぐれる場所がありくぐり抜けると『 無病息災 頭が良くなる 』というご利益があるそうで私も挑戦しようとしましたが(笑)明らかに無理なサイズだったので断念、子供達はぜひとも穴くぐりに挑戦してみてください。

さて、楽しい時間はあっという間!気がつけば数時間が過ぎ次のスポットへ向かうことに。

奈良健康ランド

奈良健康ランドのCMでお馴染み ♫

当時、私はこのCMがすごく脳に刻まれており、いつか行きたいと思ってましたが念願の施設に足を運ぶことができました。

到着後すぐに向かった先が

はしゃきっズ  &  屋内レジャープール

とにかく子供が大はしゃぐするくらい楽しい遊具がたくさんあり、大人も十分に遊べると思います、しかも!ジュースやコーヒーなど数種類の飲み物が無料なのもありがたい。

息子はお風呂そっちのけで1時間以上も遊具に夢中、お風呂に行かせてくれ〜 苦笑


屋内レジャープールも利用しようと思いましたが、残念ながら営業外だったので行かれる際は公式ホームページを確認 ↓

【公式】奈良健康ランド
奈良県天理市の天然大和温泉 奈良健康ランド。大人は温泉や・ロウリュウサウナ・岩盤浴、お子様は屋内レジャープール・奈良わんぱくランドはしゃきっズ(キッズランド)、親子で楽しめる温泉テーマパークです!

【ふるさと納税】奈良健康ランド 入館回数券(5枚綴)【1147453】

大浴場

はしゃきッズで大満足した息子はやっと待ちにまった大浴場へ、残念ながら写真は添付できませんがとにかく広い浴場に10種類のお風呂でお出迎え、中でも特に私が気に入ったお風呂がこちら。

・ひのき風呂
・ナノ高濃度人工炭酸風呂
・露天風呂

出発時、銭湯用具を持ってきたのですが『アメニティ』が充実しているので必要ありませんでした。

アメニティ
フェイスタオル、バスタオル、館内着、ボディーソープ、メイクも落とせる洗顔、シャンプー、コンディショナー、髭剃り、綿棒、歯ブラシ、化粧水、乳液、ヘアスプレーなど

サウナ岩盤にも力を入れてあり利用したかったのですが息子と一緒でしたので断念でしたが次回にとっておきたいと思います。

 

おわりに

20年ぶりの奈良観光、当時の楽しい記憶より以上に楽しめた1日となりました。

日帰りで大満足する観光も中々ないので本当よかったです、次回は20年ぶりになることは100%ない奈良観光、行ったことのある方やない方も今一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

以上、またこういった旅行などの記事も投稿していますので気軽に遊びにきてもらえると嬉しいです。

では、また近いうちにお逢いしましょう

O〜(お〜)✌️

タイトルとURLをコピーしました